年齢が上がるにつれて可動域が低下する 年齢が上がるにつれて筋肉量が低下していき 普段動けていた動きが出来なくなってきてしまいます。 同じ年代の方でも 動ける人と動けない人がいるのは 動ける方は運動をしていたから筋肉量が低下していないので 可動域も正常です。 ですが動けない人は運動をしてこなかったので 可動域が低下して日常生活に支障を与えてしまいます。 なのでこのブログを見た人は今日から運動を少しづつ始めて下さい。
ネガティブな人は体を動かしましょう!! 気分がしずんだりマイナス思考の方は 運動をすることで達成感が得られ気分爽快になり 明るくなる方がいらっしゃいます。 体を動かすと筋肉が動き血流が促進される事で ホルモンの働きで明るくなります。 是非筋トレで心と体両方とも鍛えて下さい!
今の状態が正常だと思ってませんか? 肩のコリや腰の痛みなどの 身体の不調を感じていない人はいると思います。 症状は出ていませんが不調は隠れていて ある日突殿、強い痛みや吐くほどの気持ち悪さなどが 出てしまう方は多くいらっしゃいます。 共通点は運動不足、姿勢の悪さ、不規則な生活などです。 あてはまっている方は生活習慣を見直して下さい。