倉敷多肉工房はこちら倉敷整体院(本店)らくらく堂はこちら

Blog
ブログ

 膝の痛み

膝の痛み大丈夫ですか?

長時間椅子に座って膝を曲げる時間が長いと

関節包内にある神経がゆがみ

痛みが生じます

そこで膝を伸すストレッチをお勧めします

椅子に座って伸している膝の上に

両手で膝の上から軽く押さえて伸していきます

何回か曲げたり伸したりしてみてください

伸すことで関節包の歪みを修正して

痛みの軽減が期待できます

ぜひ習慣にしてください

手首は痛くないですか?

手首を動かして痛くないですか?

手首を動かしてみてください

きれいに動いてますか?

荷物などを持つと手首が痛くないですか?

そのような症状のある方は首にも問題が出ていたり

手首から肘の間がパンパンになってたりしてませんか?

運動機能も低下してひねりの動作も出来にくくなています

例えで言うと

床や椅子から手をついて立ち上がろうとすると

すごく手首のひねりのエネルギーがでているところです

それが使えてないということは

体のひねりの動作弱っている証拠です

そうなると体も不調もドンドン増えてくるので

不調が出るまえに手首を動かして柔らかくして

不調の出ない体作りをしていきましょう

ストレッチの重要性

なぜストレッチが重要なのかというと

筋肉を伸ばしてあげる事で筋肉が硬くなることを予防します。

硬くなることでパフォーマンスが低下し

血液の流れが悪くりコリやだるさ疲れがとりきれないなど

体の不調が多くなり放置することで悪化します。

なので硬くならないようにストレッチを日常に取り入れて下さい。