倉敷多肉工房はこちら倉敷整体院(本店)らくらく堂はこちら

Blog
ブログ

くしゃみや咳で背中に痛み

まだ三月前半ですが既に

春の陽気となっています

それに伴って花粉が飛散していますので

くしゃみや咳をする事が増え

背中に痛みが出る方がいます

これはお腹や横隔膜が収縮して硬くなっているためです

体が前かがみになり背中に負担がかかっています

体操やストレッチなどで体を反らして

お腹や胸を伸ばすようにして上半身の

前側を緩める事で背中の負担が軽減し

背中の痛みも改善に向かい呼吸も楽になります

気温も暖かくなって体も動きやすくなっていると思いますので

体の前側を緩めて背中の痛みの無い生活に戻しましょう!!

季節の変わり目

ここのところ日中は暖かい日が続いて少し春を感じます

朝晩はまだ寒く日中も寒い日がまだ来ると思います

この寒暖の気温差に

体がうまく対応できず体調が崩れやすい時期です

なるべく不規則な生活をせず

適度に体を動かす事や食事にも気をつけ

冷やさないようにもして体調管理をしましょう

そして体の良い状態で春を迎えましょう!!

緩めましょう

朝と夜は寒いですが

天気の良い日中は暖かくなって来ました

身体も動きやすい状態になりますが

冬の寒い時に肩に力が入り

背中を丸くして猫背の姿勢を続けていたので

上半身の筋膜の癒着が強くなっています

そのままの姿勢だと元気が無く

実年齢よりも上の年齢に見えてしまいます

この原因となっている筋膜の癒着を緩める事で姿勢が良くなり

身体もしっかり動くようになります

筋膜の癒着を緩めて軽い身体の生活に戻しましょう!!