猫背を改善しましょう! 長時間のパソコン、スマホの使用や デスクワークの方の多くは猫背になっています これから寒い冬になると背中を丸める姿勢になり ますます猫背になってきます これが原因で肩こり、頭痛、腰痛などを引き起こします 寒くなる前に適度な運動を行なって 身体が筋膜の癒着で硬くならないようにしましょう 筋膜整体で全身の筋膜を緩める事で姿勢が良くなり 血行やリンパの流れが促され老廃物が排出され疲れにくくなります 猫背にならないよう寒い冬も綺麗な姿勢でいられるよう 心掛けましょう!
秋の土用の過ごし方 質の良い体を1日でも長く、何歳までも。 10/20から11/7まで秋の土用期間に入っています。 この期間は身体が次の季節への準備に入るため夏の間に溜った毒素やストレスを出そうとするため 体調を崩しやすくなります。 そんな秋土用の時期に気をつけたいことは ・腹八分目をこころがけて旬の食材を食べる ・日中、呼吸をゆっくり落ち着ける時間を取り深い呼吸を心がける ・夜寝る前にスマホ・パソコンを触る時間を減らしていつもより早く寝る これらのことを心がけると冬に向けて身体が順応しやすくなります。 是非おこなってみてください。
季節の変わり目 季節の変わり目は体調不良の起こりやすい時期です この時期は寒暖差の影響で自律神経の乱れが生じ 体がだるくなり強い疲労感が出たり 頭痛などが起こりやすいです 朝、晩は寒くなって来たので体の冷えない服装にし 規則正しい生活を心掛けて 日頃から適度な運動を行なうようにしましょう 筋膜整体で全身の筋膜の癒着を緩める事で 体のストレス解消になりますのでお勧めします 体調不良のない快適な日々を送りましょう!