倉敷多肉工房はこちら倉敷整体院(本店)らくらく堂はこちら

Blog
ブログ

猫背による体調不良

寒いと背中を丸くして猫背になります

猫背の姿勢になる事で

内臓が圧迫されて体の正常な働きができなくなり

体調不良に繋がります

体操やストレッチで体を反るようにして

しっかり胸やお腹を伸ばしましょう

胸やお腹の筋膜の癒着を緩める事で

上半身が起きて姿勢も改善されます

運動の後やお風呂の湯船に浸かって

体が温まった状態で胸やお腹を伸ばすとより効果的です

まだまだ寒い日は続きますが

体調不良にならないよう心掛けましょう!

猫背を改善しましょう!

長時間のパソコン、スマホの使用や

デスクワークの方の多くは猫背になっています

これから寒い冬になると背中を丸める姿勢になり

ますます猫背になってきます

これが原因で肩こり、頭痛、腰痛などを引き起こします

寒くなる前に適度な運動を行なって

身体が筋膜の癒着で硬くならないようにしましょう

筋膜整体で全身の筋膜を緩める事で姿勢が良くなり

血行やリンパの流れが促され老廃物が排出され疲れにくくなります

猫背にならないよう寒い冬も綺麗な姿勢でいられるよう

心掛けましょう!

体の歪みを改善!

日常生活や仕事での体の使い方や姿勢、寝方などが

体の歪みとなる原因になっています

これにより強い筋膜の癒着が生じ首の疲れや

頭痛、肩こり、腰痛に繋がります

強い筋膜の癒着は体操やストレッチでは

緩みにくい状態になっています

筋膜整体で全身の筋膜を緩めてバランスの良い状態にする事で

体操やストレッチである程度自分で緩める事ができます

体の歪みを改善して快適な日々を過ごしましょう!