倉敷多肉工房はこちら倉敷整体院(本店)らくらく堂はこちら

Blog
ブログ

O脚の原因と改善

O脚は女性がなりやすく膝が身体の外側に倒れ込んでいき、痛み・不調をあまり感じない人が多いと思われます。

ですがO脚をそのまま放置してしまうと姿勢の乱れや膝の痛みの原因となります。

O脚の方の歩行では足の外側に体重がかかったり、股関節の内転筋群・中殿筋の筋力不足、足を組んだりハイヒールを履いている人がなりやすいです。

O脚にならないようにする日常の対策は、足裏全体を使った歩行で特に足指で地面を蹴ることを意識した歩行をしましょう。

その際、足底板(O脚対策用)を使用することにより歩行動作が自然に矯正されます。

股関節の内転筋群の弱い人は椅子に座っている際、脚を閉じる動きを日頃から意識させ動かすことにより予防は可能です。

ストレートネックに

長時間、パソコンやスマホを使用していると

首後面の 筋肉が緊張し

硬くなってしまったこと ありませんか?

首の動きが 制限され

カーブも次第に 失われていきます。

アゴが 前方に突き出た 

ストレートネック になってしまいます…

アゴを引いたり、真上を向いたりして

首後面を縮める ストレッチをしてみましょう。

首・頭部の痛みは頭部の重さも関わる

人間の頭部の重さは約五キログラムの重さがあり、

主に首後面の筋肉は緊張しやすく緊張で固くなった筋肉が正常に働かなくなると、

頸椎のカーブが失われ椎間板に負荷がかかりストレートネックや頸椎ヘルニアなど発症するリスクが高まります。

なので携帯やゲーム、デスクワークなどで頭部を下げたり前方へ突き出す姿勢で長時間作業をしていると発症しやすく肩コリや寝違え、頭痛なども現れてきます。

睡眠時でも枕が高いと常に首の後面にある筋肉が緊張状態なので注意して下さい。

長時間の同じ姿勢になっている心当たりがある人は注意しましょう!!